忍者ブログ
高松のファッションと自転車のお店です! 自転車はピストやストリートBMXをはじめ、パーツまで! ウェアやグッズは自転車系に限らず幅広くセレクトしています!
Admin / Write / Res
<< 11   2024/12   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     01 >>
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
固定ギヤを装備しハードなBMX系トリックに対応するコアなバイク、
リアルマシンはこれまで完成車としては世界でもほとんど無く、
日本では正式にはリリースされませんでした。

遂にドイツのハイクオリティーブランド"BOMBTRACK"から
正規輸入が開始されました!

日本では前後ブレーキが装備され、ストリートでの使用が可能です。
フリーギアも装着出来、手軽なクルーザーとしても使えます!

極太タイヤを装着したトリックピストは26インチと700Cがラインアップ!

街乗りでOK!本物に乗ろう!

"BOMBTRACK"は他に走り系ピスト、アルミ、クロモリなどもリリースしています。
是非お店に来て下さい!

PR
ヨーロッパを中心にした都市交通を考えるモビリティウィーク
その中で車の使用を控え公共の交通機関や自転車を利用しようとゆう活動があります。
それがカーフリーデーです。
それに合わせ高松市でも毎年開催され、当店も毎年参加しています!

今年も自転車やパーツの展示販売はもちろん、
高松自転車便は自転車来場者へのお土産の配布やエコドリンクの販売をします。
またベロタクシー(自転車タクシー)を高松自転車便メッセンジャーが
会場内をデモ走行する予定です。

9/21、美術館通りが自動車通行止めとなり
10:30〜16:00の間、様々なイベントが行われます。

当日は自転車駐輪場が特設されます。
是非、自転車で遊びに来て下さいね!

※写真は昨年の様子です。



当店はNPO法人バイシクルエコロジージャパンに賛同し、
高松での自転車利用の促進のための活動もしています。

そのひとつが"BIKE TO WORK"、自転車通勤の人を応援しようと言うものです。
世界中で行われているこの活動、実は高松でも長くやってます!
現在では丸亀町商店街さんとスターバックス丸亀町店さんとともに開催しています。

さて今月は全国で一斉に自転車通勤応援活動が行われています。
高松と同じく飲み物などのサービスをするバイカーズオアシスは
全国で4ヶ所設置、その他にも様々なイベントが開催されます。

また高松市主催のカーフリーデーが次の日曜、9/21に開催されます。
もちろんこれにも当店参加します!

まずは明日朝8時から9時迄、スタバの美味しいコーヒーをどうぞ!
早めに出て、商店街押し歩きで一休み。いかがですか?
お待ちしています!





毎月1回開催している三輪車でも参加出来るレベルの
"BICYCLE RIDE for ECOLOGY"!!
今月は9/14(日)に決定しました!
朝10時、お店の前に集合して下さい。
誰でも参加OK!自転車持ってない人もご相談下さい!

どんなライドか?!
イベントの様子は必笑”絶輪高松”ブログを見て下さい!

そして!新商品は自転車も洋服もどんどん入荷中です!
"DURCUS"のレッド新鮮です!
"BOOKMAN"のカップホルダー、スタイリッシュ!
その他、"aldies"やら新ブランドやら。
当店人気の財布やソックスも色んなブランドから色々と!
見に来てね!
マックダディーはホント可愛くてセンス良い!

でも!それだけじゃなく、うちでやってる理由があります。

このブランドのブレイン達は日本で最初のストリートピストライダーの仲間。
日本で最初にオリジナルピストを作っちゃったのも、多分この"MACKDADDY"。
うちも扱ってました、”マックバイク”の愛称で。
作ったのは、DURCUSブランド誕生前のDURCUSチーム。

そんなオールドスクール的なつながり、懐かしい。
日本で誰よりも先にFIXED BIKEの虜になった仲間達なんです。
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者カウンター
Copyright ©  SBSS TOKYO HEAD LINE BLOG2 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]